09.21Sun.2025
OPEN/18:00 START/18:30
前売/3,5000円+2ドリンク(当日4,000円+2ドリンク)
★チチンプイプイ(佐藤克彦、佐藤杏)★エクスキュゼ・モワ(Chihana、平松稜大)
★誰もが見たいと思うライブを企画しました。
★チチンプイプイ(佐藤 杏)プロフィール/1992年8月6日生まれ 新潟県阿賀野市出身。5 歳の時に父の影響で音楽を始め、ステージに立つようになる。10 歳で作詞、15歳で作曲をするようになる。2007 年、新潟市中央区古町商店街の音楽祭「古町音楽祭」でグランプリを受賞。16 歳には新潟テルサでワンマンライブを開催し1300人動員。18 歳高校卒業後神奈川県に移住し、MSエンタテインメントに所属。同年アルバム「18」をリリース。現在はギタリスト佐藤克彦とのユニット、「チチンプイプイ」を中心に精力的に活動中。
★チチンプイプイ(佐藤克彦)プロフィール/1986年バンド「XIE-XIEシェーシェ」のメンバーとしてファンハウスよりメジャーデビュー。1989年バンド「KOZIMAこじま」を結成。1991年5月1日にファンハウスより『TOKYO野郎』をリリース。1992年、1994年渡米。1994年よりフリーのミュージシャンとして活動。2005年5月、日本晴Recordsより『日倉士歳朗&佐藤克彦』でアルバム「海風」を発表。2009年11月everybuddys.comよりファーストソロアルバム「FOR YOU」を発表。2010年6月everybuddys.comよりセカンドソロアルバム「WAVE」を発表。
2015年、佐藤杏と「チチンプイプイ」結成。2021年、六角精児バンドに参加。
★Excusez-moi(平松稜大)プロフィール/1994 年生まれ。2015年ごろより、東京都内を中心に活動するフォークおよびロックプロジェクト「たけとんぼ」の作詞作曲、ギターボーカルを担当。1970年代の洋邦楽から影響を受けた、素朴かつ洗練されたアコースティックサウンドとコーラスワークをコンセプトとする。2022年7月、サニーデイ・サービスの曽我部恵一が主宰するレーベル、ROSE RECORDSから初のフルオリジナルアルバム「たけとんぼ」を発売。2023年4月、埼玉県狭山市の稲荷山公園にて行われたハイドパーク・ミュージック・フェスティバル2023において、2009年に逝去した加藤和彦のトリビュートバンド「トノバンズ」のギタリストとして出演。北山修、松山猛、上原ユカリ裕、坂崎幸之助、佐野史郎、河合徹三、白井貴子、高野寛、PETTY BOOKA、澤部渡、Chihanaらと共演。
その縁から翌々6月、フジテレビNEXTにて放送された「しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村」に出演。そこで行われた「二代目坂崎幸之助オーディション」に優勝し、その称号とともに愛蔵のギターを「生前贈与」される。多種多様なミュージシャンとの共演、サポートなど多数。たけとんぼ、エクスキュゼモワ のギターと歌。
★Excusez-moi(Chihana)プロフィール/東京出身。高校時代よりバンド活動を経て、2007年にソロ活動開始。 2009年に1stソロアルバム”Sweet Nothings”を発表。 ロック、ブルーズ、カントリー、フォークなどを、リゾネイターギター片手に全国を歌い歩くなかで、日本では数少ない女性スライド・ギタリストとしてシーンに話題をもたらす。 これまで、加藤和彦(ザ・フォーク・クルセダーズ、サディスティック・ミカ・バンド)、Marc Benno、Donnie Fritts、Dan Hicks、Chip Taylorなど、多くのミュージシャンのオープニングアクトをつとめ、2012年にはメジャーレーベルと契約のないアーティストとしては異例のFUJI ROCK FESTIVAL’12(Gypsy Avalonステージ)への出演を果たす。 2013年6月には2ndソロアルバム”RED and BLUE”を発表し、音楽評論家ピーター・バラカンなどから絶賛を受ける。 その間、仲井戸麗市(古井戸、RCサクセション)、Sheena&the Rokketsなど、国内のロックミュージシャンらとのジョイント・ライヴも数多く展開。 そして2016年7月27日、ソロ3作目となるアルバム”Blue Moon Saloon”を発表。国内28箇所をまわるリリースツアーを成功させ、9月に北京、上海、10月にはニューヨーク、ナッシュヴィル、サンフランシスコ、ロサンゼルスでの初海外ツアーも達成。 アメリカンルーツミュージックをベースに、独自のポップセンスを随所にちりばめた楽曲を日々発信中。